タウンニュースの最近のブログ記事
議員提案条例として可決された「川崎市子どもを虐待から守る条例」の内容とアメリカ・ボルチモアの虐待への取り組みを視察した時の様子を寄稿しました。
自転車の利用環境向上についてまちづくり委員会前委員長の青木のりおと中原区選出で同委員会副委員長の原典之議員が対談をしました。
この度、川崎市幼稚園父母の会連合会の会長に承認され、タウンニュースの取材を受けました。
平成24年9月から小児医療制度の対象年齢が拡充されることを機に意見を述べています。また年度の切り替えにより所属委員会も変わりましたのでお知らせしています。 過去のタウンニュースや広報物は⇒広報物ページ
まちづくり委員長・農業委員の立場から、川崎市の課題について2011年のふり返りや2012年の抱負とともに寄稿しています。 過去のタウンニュースや広報物は⇒広報物ページへ
10月6日に閉会した川崎市議会平成23年第4回定例会、決算特別委員会の内容について、また、まちづくり委員会での市政の課題についての報告を寄稿しています。 過去のタウンニュースや広報物は⇒広報物のページ
7月5日に閉会した川崎市議会平成23年第3回定例会での青木のりおの質問3点について寄稿しました。⇒広報物ページ
連載11回目は、「川崎の力で日本を元気に!」というタイトルで寄稿いたしました。 過去のタウンニュースや広報物はこちらをご覧ください。⇒広報物ページ
タウンニュースでの連載が今回で10回目。今回は、「私たちの街の子育てを考える」と題して 前回に続き元少子化担当大臣の小渕優子衆議院議員との対談、現在開催されている川崎市議会の来年度予算を結び付けた内容